靖国神社へボランティア塗装に行ってきました!!
皆様こんにちは!
代表の佐久間です! 最近は毎日寒い日が続きますが、皆様どうお過ごしでしょうか?
風邪など引かないようにお体ご自愛下さいね!
さて、今回私達は靖国神社で行われた「日本職人有志会」の主催で行われた塗装ボランティア
に参加してきました。
靖国神社に関しては、色々な考え方の方がおられると思いますが、私達は今回宗教や思想などは
一切関係なく、ただただ先人達への慰霊と感謝の気持ちを伝える為に参加しました。
今回の靖国神社ボランティア塗装は境内の外灯の塗装・鳥居のあく抜きがメインのボランティア
となります。
外灯に関しては昼間の塗装が出来ますが、鳥居に関しては参拝客の入れる17時を過ぎてからでな
いと作業が出来なかった為、夜間の作業をされた方たちは本当に苦労したと思います。
私達は昼間の作業で参加させて頂き、しかも一日だけの参加となりましたので、全4日間の工程に
参加された方々へは本当に感謝致します。
そして企画から運営まで、全てをこなされた事務局の皆様、本当にお疲れ様でした!
そしてありがとうございました!
この経験を活かしてこれからも大分の建物を守っていきたいと思います!
ありがとうございました!!