2018・1・17(木)本日の作業
皆様こんにちは!
今日も風は冷たいものの太陽が出て、ポカポカした陽気となりましたね!
さて、今日1月17日は防災とボランティアの日です。
1995年に阪神・淡路大震災が発生しました。
全壊・半壊した家屋は25万棟という甚大な被害を出しました。
そのころ私はまだ大阪に住んでおり、中学校卒業後に就職した会社の寮にいました。
まだ若かったので朝も中々起きれない私でしたが、あの揺れにはさすがの私も驚きました。
寮にいた同僚もみな部屋を飛び出して大騒ぎしました。
部屋に戻ると壁の上から下まで大きく割れていたのを今でも思い出します。
震災後はペンキ屋なのに毎日住宅の解体を手伝っており、昼ごはんも店が開いていないので
毎朝寮でおにぎりを握って現場に通っていました。
そんな中、北は北海道、南は九州まで、色々な地域の方が復興の為に来られていたのは本当
にいつまでも忘れる事は出来ないと思います。
これからも震災に強い大分を作りたいですね!
さて、ひまわり職人の本日の作業内容は
大分市恵比須町 S様邸
本日は2階外壁の中塗り・上塗り・1階外壁の一部中塗りを行いました。
明日も引き続き外壁の塗装を行います。
大分市けやき台 U様邸
本日は足場の解体を行いました。
明日、最終清掃を行い、完了です。
別府市アパート
本日は外壁の上塗りを行いました。
明日は屋根の塗装に入ります。
それでは明日も宜しくお願い致します!!